日本の「かたち」を今に伝える、伝統の折箱
~ 赤飯やお祝い膳にふさわしい、角切折箱 ~
赤飯やお祝いの料理、仕出し弁当などに使われる、木製の角切折箱を製造・販売しています。
周囲には天然木を、蓋と底には厚手の紙を使用し、見た目の品格と使いやすさを兼ね備えています。
上げ底で脚付きのつくりは、格式ある場にもふさわしい佇まいです。
折久商店は、折箱の製造メーカーです。
ご入用の際は、お気軽にお問い合わせください。

赤飯・料理用角切折箱
【取扱い寸法例】
6.0寸浅 紅白房紐付 | 180×180×66 | 3合 |
---|---|---|
6.0寸 紅白房紐付 | 180×180×66 | 3合 |
6.3寸 紅白房紐付 | 190×190×66 | 4合 |
6.5寸 紅白房紐付 | 195×195×66 | 5合 |
6.8寸 紅白房紐付 | 205×205×66 | 6合 |
7.0寸 紅白房紐付 | 210×210×66 | 7合 |
※ 単位はすべてmm ※外寸
※ いずれも蓋付き、紅白房紐付です

「NHK大河『光る君へ』で当社折箱が使用されました!」

2024年9月22日放送の大河ドラマ「光る君へ」
第36話「待ち望まれた日」に、当社の折箱が採用されました。
格式ある「五十日儀」のシーンにて使用されています。
