- ベストンは、財団法人日本食品分析センターによる分析試験を実施している安全基準適合品です。
また、水質汚濁防止法第二条第二項第一号の法令で定める有害物質は含まれておりません。
- 強力な洗浄力を有しながらも、被洗浄物を損傷することなく、油汚れに強く、
手肌に優しい洗浄剤です。
- 飲食店などの外食産業、産業給食の厨房、また一般家庭で捨てていた植物廃油がベストンを使うと、たちまち高性能洗剤に生まれ変わります。
- 工場などで処分していた鉱物廃油を使うと、たちまち強で安全な工業用多目的洗剤に生まれ変わります。

飲食店などの外食産業、産業給食の厨房、各店舗や工場、ご家庭など幅広くご使用して頂ける濃縮洗浄剤です。

◇ ベストンは今までの中性洗剤とは違い、油汚れに非常に強い洗浄剤です。
◇ ベストンは濃縮タイプなので、水のみで薄めて使って頂けます。
◇ ベストンは天ぷら油、オイル、重油等の廃油を洗浄剤にして利用します。
◇ ベストンは中性なので、手荒れの心配もほとんどなく安全です。
◇ 殺菌発育阻止作用のある抗菌洗剤なのでO-157にも効果的!

簡単な作り方
- ■ベストンを水のみで薄めて使用する場合
・・・台所用洗剤の空容器などを利用して作ってみて下さい。
-
- 容器が300mlの場合・・・・・ベストンを2.5mlに水250ml
- 容器が600mlの場合・・・・・ベストンを5mlに水500ml
- をそれぞれ入れて栓をして、よく振って混ぜて出来上がり。
- ■ベストンで廃油を洗浄剤に変カえる場合・・・
- ・・・台所用洗剤の空容器などを利用して作ってみて下さい。
- 廃油1,000ml にベストン20〜50mlを加え撹拌し、次に水を廃油の3〜5倍入れて薄めさらに撹拌していきます。
- 油独特のぬめり感が無くなりさらさらしてきたら出来上がり。
 |
 |
 |
 |
使用後の廃油 |
適量のベストンを入れ
撹拌する |
適量の水を入れ再度
撹拌すると洗剤に! |
ベタベタ容器もキュッキュと音がするほどキレイに! |
※べストン使用分量は目安ですので、廃油の度合い、用途に合わせてお使い下さい。

使用施設例
<飲食店・施設・店舗>
レストラン、料理店、喫茶店、ホテル旅館業、 食品加工工場、冷凍冷蔵倉庫、医療機関、学校、福祉施設、理容美容店一般店舗、会社事務所 等 |
<工場関係>
食品加工工場、冷凍冷蔵倉庫、機械製造・部品製造工場、自動車修理・整備工場、鉄道・船舶工場 等 |
用途例
厨房機械器具の洗浄
換気扇・・ダクト等の洗浄
厨房内の床面・タイル面の洗浄
配水管のぬめり・詰まり防止用
オイルピットの洗浄
油汚れの手洗い |
工場等、床の油汚れの洗浄
機械設備・部品の洗浄
自動車・電車等 車体の洗浄
船舶・ボート等 船底の洗浄
手袋・作業着の油汚れの洗浄 |

レストランチェーン
衛生的効果
- グリーストラップ清掃が簡単に出来る為、アルバイトでも率先してする様になった。臭いや汚れも無くなり、やがて清掃の必要性が無くなった。
- 側溝の汚れがいつの間にか落ちていた。
- 調理器具・フライヤー・配水管・側溝等の汚れ落としが簡単にできる。
経済的効果
- グリーストラップの清掃作業費用が減少した。
- 排水管や排水溝の清掃費用が減少した。
- 洗剤購入費用が減少した。
自動車修理販売工場
衛生的効果
- ブレーキパッドや鉄粉の付着したアルミホイール・タイヤやエンジンルームの汚れ落としが簡単にできる。
- 室内清掃時、レザーやナイロンカバー等も使用面を変質させず、数ヶ月たっても変色も無かった。
- 工場ピット内の染み込んだ油汚れが毎日の床清掃で、いつの間にか落ちていた
- 手洗い用に粉石鹸を使用していたが、手荒れとパイプ詰まりに困っていた。「ベストン」は、手荒れもなく、楽に汚れが落ちた。
経済的効果
- 用途に応じて何種類もケミカル商品を仕入れていたが、購入費用が減少した。
ベストンのチラシデータはこちらからダウンロード出来ます。 →表面(PDF:6.5MB) →裏面(PDF:477KB)